運動には向いていないかなと思ったが5歳(幼稚園)の時からサッカーを始めました もともとスポーツが不得意な子で、年少の頃にサッカーボールを買ってあげてみたのですが、あまりキックなども上手でなく、やはりあまり運動には向いてい …...続きを読む
5歳で始めたサッカー。少しづつ主張し、これだけは誰にも負けないという自信を得られたら。 争いごとを好まないタイプでしたが、少しづつ主張しはじめてます 最近ではこれまで争いごとを好まないタイプでしたが、少しづつですがやりた …...続きを読む
5歳(幼稚園年長)、サッカー教室に行かせようと思ったきっかけは主人のたっての希望でした。 サッカー教室に行かせようと思ったきっかけは主人のたっての希望でした。 主人は典型的な理系タイプで運動が全くできないことがコンプレッ …...続きを読む
5歳(幼稚園)、仲の良いお友達が習い始めたことがサッカーを始めたきっかけです。 サッカーを始めたきっかけは、同じ幼稚園で仲の良いお友達が習い始めたことでした。 費用もそんなに高額でなかったため、試しにやってみようかという …...続きを読む
この記事の大まかな内容 息子は発達障害がありそのためバランス感覚が悪く転びやすかったのであまり運動をさせませんでしたが筋肉をつければ転びにくくなると思いサッカーを習わせ始めました。 サッカーを習い始めてから足に筋肉がつき …...続きを読む
この記事の大まかな内容 長男が小学校の帰り道でサッカー教室のビラを貰ってきたので、試しに体験会に応募して参加してみた 1番最初はサッカーボールに座るという初歩的な事から始めてくれた 長男は体験会がとても楽しかったらしく、 …...続きを読む
投稿数の多い順にランキング!